どうもひまきちです。
3日間程「女神にキスを!」をプレイした経験と他サイトなどから情報収集をまとめた
個人的な「序盤の効率の良い進め方」をご紹介いたします。
始めたばかりで何をしていいかわからない初心者向けの記事となっております。
司令部のレベルを上げるのを最優先する!
このゲームは司令部レベル = キャラクターレベルの上限
そして、司令部のレベルが上がらないと施設も解放されないので
まずは司令部のレベルを上げることが最優先となります。
基本的に司令部のレベル上げは、ワールドマップのステージをクリア、デイリーミッションをこなして上げていきます。
最初はとにかくLv30まで上げてすべての施設をアンロックしていくことが大事になります
そのようにしていくためには3つの施設が重要、うまくやれば2~3日でLv30だとおもう(放置周回使えば1日いけます。)
デイリーミッションをこなすべし!
デイリーミッションをこなすだけで司令部レベルの経験値を1000近く手に入れることができるので
序盤に限らず高レベルになっても重要な作業になります。
オープンワールドで戦闘を10回行う
なんでもいいのでオープンワールドで戦闘を10回行えばOKです。
掃討チケットを使っての消化もカウントされるので、めんどくさければ掃討チケット使うのも有りです。
パイロットに訓練チケット5回使用する。
パイロットにプレゼントを5個渡す。
連合にパイロットを2人派遣する。
傭兵を雇用する。
アリーナに参加する。
ユニット強化で戦闘を楽にしてクリア時間を短縮!
ユニット未強化のままではいずれクリアできないステージがでてくるので
司令部のレベルをあげつつ、ユニットの強化もしていきます。
ユニットの個別スキルはレベルが上がるほど強力になる。
資金に余裕があるなら、強化して攻略を楽にしよう。
オープンワールドを進める!
デイリーミッションを完了したら、とりあえず序盤の目標としては6面クリアを目標とします。
理由は、序盤のユニット強化に必要な素材が3面と6面で落ちる為です。
司令部レベル上げと平行してユニット強化素材を集める。
デイリー以外で司令部レベルを上げるにはひたすら周回するしかない為、
やるならついでにユニットを強化するのに必要なアイテムが取れるところで周回しましょう。
個人的におすすめしたいのが序盤のレベル上げは、3面をぐるぐる周回!!
理由は緑のエンジン、設計図が不足しがちだからです(体験談)
司令部レベル20を超えたあたりからは、青の強化がメインになってくるので
6面をひたすらぐるぐる周回してユニット強化に必要なアイテムを集めつつ司令部のレベルを上げていきましょう。
まとめ
以上、序盤の効率の良い進め方のご紹介になります。
このゲームはまず司令部レベルを上げないと施設が使えない、ユニットを強化できないなど
司令部のレベルをメインに上げつつユニットも強くしていく、結構やることの多いゲームになります。
また、ユニット強化素材も普通に進めていくだけでは必ず枯渇するので
アイテムが落ちやすい面の周回が中心となってくる。
この辺りは、ループ機能があるので結構楽です。
まだ序盤は、スタミナ(弾数)も大量に手に入るのでループ機能使ってループさせておけば楽に進められると思います。
コメント