
全然ステージ進めないよ!
どのキャラクター育てて良いか分からない!

この記事を読めばどんどんステージ進められるようになるよ!
こんにちは、ひまきちです!
今回は、クリプトボールZの攻略ポイントをまとめた解説になります。
この記事の内容
- 攻略のポイント
- オススメキャラクター
- 愛蔵品を使いこなそう
実際に1シーズンプレイしてみて、ここは気を付けた方が良いと思う攻略ポイントをまとめましたので、なかなかステージを進めることができないよという方は参考にしてみてください。
攻略のポイント
主な攻略のポイントは次の4つになります。
- プレイ(放置)時間をできるだけ確保する
- 「デイリーミッション」と「ショップの毎日プレゼント」を消化
- 序盤はRキャラをメインに使用
- 育成素材はどんどん使っていく
プレイ(放置)時間を出来るだけ確保する

このゲームはプレイ(放置)してる時間が長ければ長いほど有利なので放置できる時間を作りましょう。
理由としてはキャラを育成する素材やドローンの素材が手に入るからです。
ぶっちゃけ課金すれば何とかなる部分ですが、そんなことしてたらいつまでたっても稼げません。
なので、育成素材は基本放置して獲得していきます。
自分は休みの日はほぼフル稼働、平日は寝る前に放置するようにしてます。

本当は使ってないスマホにインストールして仕事中でもずっと放置しておきたかったのですが、スペック足りなくて動きませんでした(笑)
「デイリーミッション」と「ショップの毎日プレゼント」を消化

「デイリーミッション」と「ショップの毎日プレゼント」は毎日消化してください。
特にデイリーミッションで手に入る「愛蔵品」を回すためのコインと、毎日プレゼントから貰える「ブースト券」は必ず貰っておきましょう
この2つをちゃんと獲得して使用していないとシーズン後半あたりにジャブのように効いてきます(笑)
序盤はRキャラをメインに使用

序盤はRキャラをメインに使用していくことをオススメします。
これ結構初心者あるある(自分もやってた)なんですが
SRやSSRだから強いと思い込んで、獲得できたら優先的にパーティーにいれてませんか?
それだとすぐにステージクリアできなくなります。
このゲーム「進化」がかなり重要で、進化を重ねていくことで「強化できるステータスが増えて」しかも「攻撃範囲」や「攻撃速度」が速くなります。

比較として超進化してるスカーレットと2回進化したブラックローズを並べてみました。
超進化させることで追加で付与できるCRT率と防御無視、被ダメージ軽減でかなり差がついていることが分かります。これに+攻撃範囲と攻撃速度が加わります。
なので、獲得しやすいRキャラの「進化」を重ねていった方が、進化してないSRやSSRのキャラクターよりも段違いに強くステージを進めやすくなります。
シーズン中盤・後半になると、SRやSSRを獲得する確率も上がってくるので、そのタイミングで進化を重ねたSRやSSRを交代していくような感じになります。
育成素材はどんどん使っていく

獲得した育成素材はどんどん使っていきましょう!
え?強キャラが出た時の為に貯めている?
このゲームは、キャラクターに使用していた育成素材を回収できる「回収」というものがあるので、いつか手に入るであろう強キャラの為に素材を貯めておく必要はありません。


こんな感じで育成素材を回収できます。
また育成素材は、ステージを進めていけば獲得できる数も増えていきます。
なのでガンガン使ってどんどんステージを進めていきましょう!
オススメキャラクター

それでは次にオススメのキャラクターを紹介していきます。
※結構シーズンごとに使用できるキャラが違うみたいです。
※今回のオススメキャラは、個人的な評価になりますのでご注意ください。
レア度別TOP3
R:スカーレット → 広範囲攻撃、貫通持ち
R:トーリ → 追尾攻撃(※第2シーズンには登場してません。)
R:チアリーダーリズ → 広範囲攻撃、貫通持ち
SR:ユキ → 追尾攻撃、攻撃間隔めちゃ短い
SR:ルーシー → 追尾攻撃
SR:リンウェイ → 追尾攻撃
SSR:ヘーラー → 広範囲、貫通持ち、攻撃間隔短い
SSR:リパーシ → 追尾攻撃
SSR:カーラ → 追尾攻撃、貫通持ち
詳細な強さとか書いてるとめちゃくちゃ長くなりそうなので性能だけ入れておきます。
特に追尾攻撃持ちのキャラクターは、ボス戦で重宝するので優先的に育成するのがオススメ!
ただ、攻略ポイントのところで解説したとおりこのゲームは「進化」が重要なので、良く重なるキャラクターを優先的に進化させていきましょう!
愛蔵品を使いこなそう

キャラクターに合った愛蔵品を装備させてあげればキャラクターめちゃめちゃ強くなります。
愛蔵品の使い方を簡単に解説したので、参考にしてみてください!
1.キャラに適した愛蔵品を装備しよう!
愛蔵品はキャラごとに専用のものがあり、それを装備することで+αの能力が追加で付与されます。

こんな感じで、チアリーダーリーズに「チアポンポン」を装備させると「専用装着効果」が適応されます。

【全属性】追加ダメージ100%UPとか控えめに言ってもえぐいです(笑)
2.愛蔵品を強化してSSRにしよう!
愛蔵品は「進化」させることによって「レア度」を上げることができます。
現在の愛蔵品ガチャからは最高でSRまでしか出ませんが、進化させることで最大SSRにすることが可能です。
愛蔵品のレア度を一段階上げるためには、5回進化させる必要があります。
試しにやってみましょう。
愛蔵品強化パワーは、回収ができないのでご注意ください!

まずはSRのチアポンポンを★6まで進化させます。

こんな感じで次の進化で、一段階上のレア度になります。

SSRになると付与される効果が格段に上がります。
【全属性】追加ダメージ350%UPはちょっとやりすぎな気がしますが(笑)
愛蔵品進化パワーは、課金以外だと「ログインボーナス」でしか獲得できないので、パーティーの中でダメージの付加価値(追加ダメージやCRT威力アップ)を追加できるキャラクターの「専用愛蔵品」に使用するのがオススメです!
まとめ
最後まで記事を読んでくださってありがとうございました。
今回はクリプトボールZの攻略ポイントをまとめた解説になります。
ぶっちゃけ1000位~2000位以内は割と狙える範囲なので、積極的に狙っていきましょう。
それでは楽しいゲームライフを!