取引所と販売所の2つあるけど何が違うの?
個人的に一番ビックリしたのは、「手数料」の違いだよ!
こんにちは、ひまきちです!
今回は、取引所と販売所の違い、そしてスプレッドについてわかりやすく解説していきます。
この記事の内容
- 取引所と販売所の違い
- スプレッドとは?
この取引所と販売所の違い、そして「スプレッド」というものを理解していないと、知らず知らずのうちに損をしてしまっているので、この機会に是非覚えていってください!
取引手数料無料だと安心していました。
スプレッドをもっと早く理解しておけば良かった…
取引所と販売所の違い
それでは取引所と販売所の違いについてそれぞれ解説していきます。
取引所
「取引所」は、仮想通貨を持っている他のユーザーと取引するところです。
仮想通貨を購入したい人と売却したい人と条件が一致すれば取引成立となります。
取引は、直接ユーザー同士がやり取りをするのではなく取引所が仲介してくれるので安心してください。
取引所での売買は、相場を考えながら個人で注文を行うのですこしハードルが高いですが、販売所と比べ手数料がほとんど掛からないので、基本的に仮想通貨の売買は「取引所」で行った方が良いです。
取引所のメリット
- 手数料が安い
取引所のデメリット
- 取引成立まで時間が掛かることもある
- 取引画面の使い方に慣れるまで大変
取引所の画面を初めて見る時、拒否反応をすごいかもしれませんが慣れるしかないです。
販売所
「販売所」は、業者が直接ユーザーに仮想通貨を販売します。
販売所は、仮想通貨、価格、数量を選んで購入、売却ができます。
取引所と違い、販売所は「条件が一致しなくて取引できない」ということがないので、すぐに購入・売却することができます。
ただ、販売所には「取引手数料」とは別に「スプレッド(実質的手数料)」というものが存在します。
販売所は、この「スプレッド」が高く設定されている場合が多いので、販売所で売買を繰り返すと少しずつ損をしていくことになります。
販売所のメリット
- 売買のやり方が簡単
- 即時購入、売却ができる
販売所のデメリット
- 手数料が高い
スプレッドとは
スプレッドとは、買値と売値の「価格差」のことを言います。
価格差?なにそれ?おいしいの?
最初は何言ってるかわからないよね…
正直いきなり「価格差」とか言われてもピンときません、そしてググっても難しい用語ばかりでなかなか理解できません。
なので、実際に見てもらった方が早いです。
それでは、コインチェックの販売所を見てみましょう。
まずは販売所でそれぞれ1BTCを購入するときと売却するときの値段を見てみます。
購入:5,275,000円 – 売却:4,964,600円 = 差額:310,400円
1BTCを買ってすぐ売ると310,400円損をすることになります。
この差額がスプレッド(実質的手数料)ということです。
取引所は、お互いが希望額を提示して条件が一致することによって取引が成立するので、このようなスプレッド(差額)がほとんど発生しません。
なので、どうしてもすぐに仮想通貨を売りたい、または買いたいという時以外は、「取引所」を利用する方が手数料を抑えることができるので得策と言えます。
まとめ
ここまで記事を読んでくれてありがとうございました!
今回のは取引所と販売所の違い、スプレッドとは何かを解説させていただきました。
内容をまとめると
取引所
- 仮想通貨の売買はユーザーで行う。
- 取引所の使い方を覚えるのが大変
- 手数料が安い
販売所
- 仮想通貨の売買は業者と行う
- 簡単に売買が可能
- 手数料が高い
仮想通貨の売買を始める上で、手数料を抑えることは「収益」を得るための必須知識です。
「気づいたらなぜか減っていってる…」
そんなことにならないためにも、こういった知識を学ぶ事が大切です。
自分もまだまだ仮想通貨に関しては初心者ですが、すこしでも収益に繋がるように日々勉強です。
それでは良い仮想通貨ライフを!