こんにちは、ひまきちです!
今回はOKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)の口座開設方法の手順を詳しく解説していきます。
この記事では
- OKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)はこんな人にオススメ!
- 口座開設どうやってすればいいか教えてほしい!
こんなお悩みを解決します。
この記事を読めば、初心者の方でも失敗することなくOKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)の口座開設ができます。
それではさっそく始めていきましょう!
OKCoinJapanはこんな人にオススメ!
OKCoinJapanで口座開設するならこんな人がオススメです!
- パレットトークン(PLT)の購入を考えている人
- アバランチ(AVAX)の購入を考えている人
- セキュリティ対策が万全のところに口座開設したい人
パレットトークン(PLT)の購入を考えている人
現在(2022年7月)「パレットトークン(PLT)」を取り扱っている国内取引所は下記になります。
- コインチェック
- OKCoinJapan
- コイントレード
その中でも、OKCoinJapanは唯一「パレットチェーン上のPLT(pPLT)」を取り扱っている取引所になります。
pPLTを扱えるので、超面倒な「ブリッジ」をせずに「PLTウォレット」にPLTを出庫(送金)したり、ウォレットから直接PLTを入庫(入金)することができます。

ブリッジは手間もかかるし何よりガス代(手数料)が高いんだよね…
ブリッジってなに?という方は、下記の記事で解説していますので良ければお読みください。
なので、PLTの購入を考えている人はOKCoinJapanで口座開設しておけばOKです。

自分もPLTはOKCoinJapanで購入してます♪
アバランチ(AVAX)の購入を考えている人
現在(2022年7月)「アバランチ(AVAX)」を取り扱っている国内取引所は下記になります。
- OKCoinJapan
なんと、国内取引所でアバランチ(AVAX)を取り扱っているのはOKCoinJapanのみです。
なのでAVAXの購入を考えている方で「海外の取引所はちょっと抵抗がある」という人はOKCoinJapanに口座開設しておけばOKです。
セキュリティ対策が万全のところに口座開設したい人
OKCoinJapanは、中国三大大手仮想通貨(暗号通貨)取引所の一つの「OK Group」の日本法人なので、OK Groupのノウハウを受け継いだ強固なセキュリティ体制で安心して利用できます。
セキュリティ対策の特徴は下記のとおり
セキュリティ | 特徴 |
---|---|
ウォレットシステム | お預かりした暗号資産は、100%コールドウォレットで管理されます。暗号資産のスピーディな出庫にも対応し、安全と利便性を兼ね備えます。 |
アクセス制御 | OKCoinJapanのアカウントに対するすべてのアクセスには2段階認証を要求します。 |
システム監視 | 24時間365日のシステム監視により安全で信頼できる取引環境を提供します。 |

ガッチガチのセキュリティ対策です!
OKCoinJapanの口座開設までの手順
それでは口座開設の手順を解説していきます!
STEP1.アカウントの登録をしよう!
まずは、OKCoinJapan公式サイトに移動します。

アカウント新規画面に移動したら、メールアドレス、パスワード、個人・法人の選択を入力し、「アカウントの新規作成」を選択します。

「重要事項同意のお願い」のポップアップが表示されるので、内容確認し問題なければ「同意する」を選択します。


アカウントの作成はこれで完了だよ!
STEP2.携帯電話番号の登録をしよう!
次は、携帯電話番号の登録を行っていきます

携帯電話番号の「設定」を選択します。

入力項目に必要な内容入力し「確認」を選択します。

携帯電話番号の登録はこれで完了だよ!
STEP3.基本情報を登録していこう!
次は、基本情報を登録を行っていきます。

基本情報の「設定」を選択してください。

①本人情報の入力を進めます。
項目内容に沿って情報を入力していきましょう。

すべて入力が終わったら「保存」を選択します。

入力内容に問題なければ「次へ」を選択します。

②本人確認書類の入力を進めます。
項目内容に沿って情報入力していきましょう。

すべて入力が終わったら「保存」を選択します。

入力内容に問題なければ「次へ」を選択します。

③取引目的の入力を進めます。
項目内容に沿って情報入力していきましょう。

すべて入力が終わったら「保存」を選択します。

入力内容に問題なければ「次へ」を選択します。

「提出」を選択します。
これで口座開設の申し込みは完了になります。

あとは審査結果を待ちましょう。
自分は審査結果に2日ほど掛かりました。

審査完了のメールが届いたら「本人確認」は完了になります。

STEP4.住所確認を設定しよう!
続いて、住所確認を進めていきます。住所確認の「設定」を選択してください。

こちらは、審査完了メールが届いたあと約1週間程度で「簡易書類」が郵送で届くので、そこに記載されている「認証コード」を入力します。
内容を確認して問題なければ「認証」を選択します。

これで住所確認は完了だよ!
STEP5.取引パスワードを設定しよう!

最後に取引パスワードの設定を行います。取引パスワードの「設定」を選択します。

取引所のパスワードを入力してください。
すべて入力が完了したら「確認」を選択します。

これですべての設定完了になります!
おつかれさまでした!
口座開設が完了したら次は、実際に仮想通貨を買ってみましょう!