Walkenの始め方を教えてほしい!
アプリをダウンロードすればできるから簡単だよ!
こんにちは、ひまきちです!
今回はWalken(ウォーケン)の始め方や稼ぎ方について詳しく解説していきます。
この記事の内容
- Walken(ウォーケン)とは?
- Walkenの始め方
- Walkenの稼ぎ方
- $WLKNを日本円に変える方法
STEPNが登場してから、運動して稼げるゲーム(Move to Earn)が続々と登場してますね。
もはや数が多すぎて追いきれません(笑)
そんな中、今回は「運動+可愛いペットを育てるゲーム要素が合わさった」NFTゲームをご紹介します!
その名も「Walken(ウォーケン)」
こちらは、まだ正式リリースはされておらず、β版が「無料」でプレイできます!
この記事を読んで興味が湧いたら是非遊んでみてください!
Walken(ウォーケン)とは?
タイトル名 | Walken(ウォーケン) |
---|---|
対応チェーン | SOL |
対応端末 | Android/iPhone |
提供元 | https://walken.io/ |
Walken(ウォーケン)は、歩く・走るといった運動をして「CATthletes」と呼ばれる可愛いペットを育てて仮想通貨を稼ぐMove to Earnアプリです。
のほほんとしてる感じ好きです♪
Walkenのゲーム概要
Walkenのゲーム概要は以下のとおり
- ペットのCATthletes
- GEM(ジェム)
- バトルシステム
- アプリ内にウォレット設置
ひとつずつ解説していきます。
ペットのCATthletes
Walkenは、可愛いペット「CAThlete(キャスリート)」を使用してゲームを行います。
キャスリートは「cat(猫)」と「アスリート(athlete)」を組み合わせた造語です。
CAThlete(キャスリート)には、3つの要素が存在します。
- レアリティ
- レベル
- ステータス
それぞれ解説していきます。
レアリティ
まず、CAThleteにはレアリティがあります。
レアリティ | エナジー | ブリード | レベル10のステータス合計 |
---|---|---|---|
Common | 3 | 3 | 180 |
Uncommon | 4 | 4 | 180 |
Rare | 6 | 5 | 185 |
Epic | 8 | 6 | 190 |
Legendary | 12 | 7 | 195 |
レアリティは全部で5段階に分かれており、
レア度が高くなるほど「エナジー」や「ステータス」が優遇されるので、
より稼ぎやすくなる仕組みになっております。
最初に貰えるペットはみんなCommonですね。
レベル
次にレベルですが、レベルを上げることによって、
「ステータス」が上昇はもちろん、より高ランクのリーグに参加できるので、
より多くの$WLKNを獲得することができます。
レベルを上げるためには次のアイテムと通貨が必要です。
- 歩いて貰える「GEM」
- バトルをして勝つと貰える「$WLKN」
「GEM」は歩くことで獲得でき、「$WLKN」はバトルをして勝利することで獲得することができます。
レベルは最大10まで上げられ、レベル10にするまでに必要なGEMと$WLKNはこんな感じです。
Lv | Gem | $WLKN |
---|---|---|
0→1 | 7 | 1 |
1→2 | 11 | 3 |
2→3 | 16 | 11 |
3→4 | 23 | 24 |
4→5 | 42 | 76 |
5→6 | 76 | 125 |
6→7 | 137 | 210 |
7→8 | 247 | 415 |
8→9 | 445 | 780 |
9→10 | 801 | 1250 |
合計 | 1805 | 2895 |
けっこうえぐい数必要ですね(笑)
ステータス
CAThleteにステータスというバトルに関わる重要な要素があります。
- Speed:Sprint runninngで影響大
- Strength:Urban runningで影響大
- Stamina:Marathon raceで影響大
バトルはこの3つの要素と24時間以内に歩いた歩数の4部門を比較して勝敗を決めます。
GEM(ジェム)
CATthletesをレベルアップさせるために必要な素材です。
基本的に歩くことで獲得することができます。
1,000歩で1GEM 貰えます。
CAThleteの保有数で獲得Gemsが変動
Walkenでは、保有しているCAThleteの数が増えると獲得できるGEMの数が増加する仕様になっております。
保有数 | 獲得Gems |
---|---|
1匹 | 獲得Gems1倍 |
2匹 | 獲得Gems1.5倍 |
3匹 | 獲得Gems1.9倍 |
4匹 | 獲得Gems2.2倍 |
5匹 | 獲得Gems2.4倍 |
6匹以上 | 獲得Gems2.5倍 |
6匹より多く持っていても、
2.5倍以上にはならないので注意!
バトルシステム
Walkenでは、CATthletesをバトルに参加させて勝利することによって$WLKNを獲得することができます。
参加できるリーグはレベル別に6種類
リーグの種類 | 参加できるレベル | 報酬 |
---|---|---|
リーグ1 | 0~1 | 0.1WLKN |
リーグ2 | 2~3 | 0.19WLKN |
リーグ3 | 4~5 | 0.45WLKN |
リーグ4 | 6~7 | 1.03WLKN |
リーグ5 | 8~9 | 2.02WLKN |
リーグ6 | 10 | 5.14WLKN |
バトルには「3つのモード」があり、モードによって優遇されるステータスが異なるので、
自分の育てているCATthletesに合わせて得意なモードを選びましょう。
ただ、正直実際にバトルしてる限りでは、
総合的に強い方が勝ってる感じですが(笑)
アプリ内にウォレット設置
Walkenは、アプリ内にウォレットを設置するので別途ウォレットを用意しなくてもOKです。
NFTゲームは、獲得した仮想通貨を保管しておくお財布「ウォレット」が必要です。他のNFTゲームでは、メタマスクといった別途ウォレットアプリをインストールしてゲームと連携することが多いのですが、Walkenはゲーム内でウォレットを作成するので不要です。
ウォレットは、3種類あります。
- 青色:GEM用のウォレット
- オレンジ色:$WLKN用のウォレット
- 紫色:SOL用のウォレット
今後実装される「アイテム」や「BOX」は、
SOLで販売されるみたいだよ!
Walkenの始め方
次は、Walkenを始め方について解説していきます。
現在はβ版をプレイできます。
ゲームを始めるまでの手順
- アプリのダウンロード&ウォレットの作成
無料で遊べるよ!
アプリのダウンロード
まずは下記のアプリをインストールします。
Walken.io
Milky Way無料posted withアプリーチ
ダウンロードが完了したらアプリを起動します。
起動したらアカウントの作成画面になるので、「連動させるアカウント」を選択します。
注意事項を読んで、問題なければ「Got it」を選択してください。
次の画面に12個のシードフレーズが表示されるのでメモを取り、
次の確認画面で、メモしたフレーズを順番に選択して「Got it」を選択します。
これでアカウント作成とウォレットの作成は完了です!
登録が完了したら「CATthletes」が1体無料で貰えます!
最後に「ヘルスケアアプリとの連携」をします。
身体活動データへのアクセスを「Walken」に許可しますか?で「許可」を選択します。
これでゲームプレイ可能です!
Walkenの稼ぎ方
次は、Walkenでの主な稼ぎ方について解説していきます。
主な稼ぎ方は以下の2つになります。
- バトルに勝利して$WLKNを稼ぐ
- CATthletesをレベル6まで育てて、NFT化してマーケットで売る
他にもCATthletes同士を交配させて新しいNFTも生み出すことも可能とかなんとか。
バトルに勝利して$WLKNを稼ぐ
Walkenで稼ぐ基本の方法になります。
とにかくCATthletesのレベルを上げて、高ランクのリーグに参加して$WLKNを稼いでいきます。
より多く稼ぐ為に、CATthletesの保有数を増やしたり、
高レアなCATthletesを用意したりなど、戦略性が問われます。
CATthletesをレベル6まで育てて、NFT化してマーケットで売る
※β版の為、マーケットが開放されていないので現時点では不明確な点が多いです。すみません。
もう1つが、保有しているCATthletesをレベル6まで育てて、
NFT化してマーケットで売るというものです。
GEMは歩くことでしか獲得できないので、時間の無い人やお金のある人は
マーケットからCATthletesを買う可能性が十分にあり得ます。
なので、CATthletesを育てて売るというのも稼ぐ方法の1つと言っても良いと思います。
$WLKNを日本円に変える方法
$WLKNは仮想通貨なので、日本円に換金することができます。
2022年6月時点では、まだ$WLKNはどこの取引所にも上場していないので、まだ日本円に交換することができません。
※現在「Bybit」で$WLKNがローンチパッドに上場予定
今後$WLKNを日本円に交換を考えている方は、
先に「Bybit」と「国内取引所」の口座を開設しておきましょう。
国内取引所で口座開設をする
国内取引所の口座開設をする理由は、ゲーム内で獲得した$WLKNを日本円に換金するときに必ず国内取引所が必要になるからです。
初めて口座開設をするなら下記2つがオススメです。
- GMOコイン:入出金手数料無料、少額取引(月1~2万)する方にオススメ!
- コインチェック:圧倒的に使いやすいアプリ、仮想通貨の売買が簡単!
GMOコイン
GMOコインがオススメな理由
- 送金手数料が無料
- 最小金額がいくらでもOK!
- イーサリアムの「取引所」がある
今後NFTを定期的に購入、海外取引所やメタマスクなどに送金を考えている人は、間違いなくGMOコインに口座開設しておきましょう。
公式サイトから無料で口座開設できます。
本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証)があればOK!10分ぐらいで終わります!
詳しくはこちらの記事にまとめています。
コインチェック
GMOコインは、手数料など購入に掛かる金額をなるべく押さえたい人にオススメの国内取引所ですが、少々管理画面が使いずらいという難点があります。
「ちょっと費用が掛かっても簡単に済ませたい」
という初心者の方はコインチェックがオススメです!
コインチェックが初心者にオススメな理由
・アプリがめちゃくちゃ見やすい!
・色んなブログでやり方を丁寧に紹介している
・今ならキャンペーンでビットコイン貰える
自分もビットコインやイーサリアムのチャートなどは、コインチェックのアプリを使ってみてます。
それぐらい使いやすいです、GMOコインにも是非見習ってほしいです(笑)
コインチェックもGMOコイン同様、本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証)があればOK!10分ぐらいで終わります!
詳しくはこちらの記事にまとめています。
2.海外取引所で口座開設をする
$WLKNは世界最大手の取引所「Bybit」のローンチパッドに上場することが決定しています。
Walkenで獲得した$WLKNはBybitで取引が可能になるので、Bybitの口座開設もしておきましょう。
まとめ
ここまで記事を読んでくれてありがとうございました!
今回はWalken(ウォーケン)の概要、始め方や稼ぎ方を解説しました。
STEPNが最近元気が無い中、続々と新しいMove to Earnアプリが登場してきています。
Walkenはその中でもイラストが可愛く
日本で受けそうな感じがしたので今回ご紹介させていただきました。
まだβ版なので、機能に制限が掛かっていますが
正式サービスが始まったら結構盛り上がるのではないかと思っております!
それでは楽しいゲームライフを!