【2023年5月最新】無料で遊べるオススメNFTゲーム10選

ぽち太

・無料で遊べるNFTゲームないの?
・いきなり課金は難しい

こんなお悩みにお答えします。

この記事の内容

  • 無課金でNFTゲームを始める前に
  • 無料で遊べるオススメNFTゲーム10選

NFTゲームで遊ぶのには興味あるけど、いきなり課金はちょっと…。

ひまきち

大丈夫です!無料で出来るNFTゲームもあります!

ということで今回は、まずはNFTゲームがどんな感じのものなのかを知りたい!という人の為に、無料で遊べるオススメのNFTゲームを10個ご紹介させて頂きます!

それではさっそく行ってみましょう!

\紹介コードの利用で1,500円貰えちゃう!/

無課金でNFTゲームを始める前に

まずゲームを紹介する前にこれだけは言わせてください。

無課金だと「ほぼ稼げません」

いきなり「えっ?」と思う方もいるかもしれませんが、NFTゲームを始めたい人のほとんどの動機は「稼ぎたいから」だと思うので、ここはハッキリと伝えておきます。

無課金ユーザーまで稼げるようになるとゲームの経済圏がすぐに崩壊してしまうので、基本はNFT保有者が優先的に稼げる仕組みになってます。

なので、稼ぎたい人はNFTの購入が必須です。

無料で遊ぶのは「あくまでどんなゲームなのか」を確かめる為で、稼ぐ為に遊んでも「ほぼ稼げない」ということだけ心に留めておいてください。

無料で遊べるオススメNFTゲーム10選

無料で遊べるオススメのNFTゲームは次のとおりです。

  1. 資産性ミリオンアーサー
  2. Stella Fantasy(ステラファンタジー)
  3. GGGGG
  4. JobTribes(ジョブトライブス)
  5. Crypto Ball Z on WEMIX(クリプトボールZ)
  6. エルフマスターズ(ELF Masters)
  7. 元素騎士オンライン
  8. エグリプト
  9. CryptoSpells(クリプトスペルズ)
  10. Five Stars(ファイブスターズ)

ひとつずつご紹介していきます!

資産性ミリオンアーサー

  • 遊べるデバイス:スマホのみ
  • 基本プレイ無料

ダンジョン潜って寿司(素材)を集めて、パンツ(ガチャ素材)を生産してガチャから「ギアシール」を製造するゲームです。

ダンジョン攻略・パンツ生成も画面ポチポチするだけの放置ゲームに近いので、時間があんまり取れないという人でも無理なく遊ぶこと出来るゲーム性となっております。

製造した「ギアシール」はNFTにすることができ、高いレアリティの物だと数千円で売れることも!?LINEアカウントがあれば誰でも無料で始めることができるのでオススメです!

》資産性ミリオンアーサー公式サイトはこちら

Stella Fantasy(ステラファンタジー)

  • 遊べるデバイス:PCのみ(スマホも対応準備中とのこと)
  • ゲーム開始時:無料のキャラクター3体(NFTじゃない)貰える

日本でも有名なゲームでアニメ化もした、「キングスレイド」のグローバルサービスの主要スタッフで構成されたアクションバトルRPGになります。

NFTゲームの中ではかなりクオリティの高いゲームとなっており、ゲーム開始時に「Lapis(ラピス)」「Linette(リネット)」「Ruby(ルビー)」3体キャラクター受け取ることができるので、無料でゲームを始めることが可能です。

GGGGG

  • 遊べるデバイス:スマホのみ
  • 基本プレイ無料

シンプルな操作で楽しめるカジュアル系バトルロワイヤルゲーム

最大100人で遊べるバトルロイヤルやダンジョン攻略など、豊富なゲームモードがあるので、1人で遊んだり他のプレイヤーと楽しく遊ぶことができます!

》GGGGG公式WEBサイトはこちら

JobTribes(ジョブトライブス)

  • 遊べるデバイス:PC・スマホ
  • 基本プレイ無料

様々な職業を擬人化させたカードを使用して戦うブロックチェーンゲーム

基本的にクエストをクリアしながらカードの強化素材や新しいカードを召喚するための宝石を集めて、カードをどんどん強化していくゲームです!

パソコンはもちろん、スマホでも手軽にプレイが可能、オート戦闘や倍速などが搭載されているので、サクサク遊べます。

Crypto Ball Z on WEMIX(クリプトボールZ)

  • 遊べるデバイス:スマホ(Androidのみ)
  • 基本プレイ無料

クリプトボールZは、既にリリースされている「ヒーローボールZ」にPlay & Earnが加わったブロックチェーンゲームで、「精鋭ヒーロー」や「コマンダー」を集めたり強化しながら、あとは放置してゲームが進んで行くのを見守るだけの放置ゲームになります。

エルフマスターズ(ELF Masters)

  • 遊べるデバイス:スマホのみ
  • ゲーム開始時:無料のマスター3体(NFTじゃない)貰える

日本企業開発の美少女マスターと精霊のエルフと共に魔法世界を冒険するNFTゲーム。

ダンジョン探索を行い、見つけた素材などでマスターやエルフを強化してどんどんダンジョンを進んでいきます!ダンジョン攻略の他にもPvPやイベントダンジョンといった様々なコンテンツが魅力のゲームです!

元素騎士オンライン

引用:公式サイト
  • 遊べるデバイス:PC・スマホ
  • 基本プレイ無料

累計800万以上のダウンロードされたゲーム「エレメンタルナイツ」のIPを活用して制作されたNFTゲーム。

ネット上の様々なプレイヤー達と遊んだりおしゃべりしたりできるいわゆるMMORPGで、ダンジョン探索だけでなく、ゲーム内で土地を盛ったり自作アイテムを販売したりなど、かなり自由度の高いゲームです!

》元素騎士オンライン公式WEBサイトはこちら

エグリプト

  • 遊べるデバイス:スマホのみ
  • 基本プレイ無料

モンスターを集めて育成・対戦をしていくターン制のモンスターバトルゲーム。

クエストをこなしつつモンスターを育て、より難しいクエストに挑戦!育てたモンスターはPvPで競わせてランキング上位を狙います。基本オートで進むので時間がない人でも気軽に遊ぶことができます。

》エグリプト公式WEBサイトはこちら

CryptoSpells(クリプトスペルズ)

  • 遊べるデバイス:スマホのみ
  • 基本プレイ無料

ブロックチェーン技術を利用したデジタルカードゲーム

30枚のカードでデッキを作りリアルタイムバトルを楽しむことが可能!好きな絵柄のカードを集めるコレクション的な要素もあるのでカードゲームが好きな方にオススメのゲームです!

》CryptoSpells公式WEBサイトはこちら

Five Stars(ファイブスターズ)

  • 遊べるデバイス:PC・スマホ
  • 基本プレイ無料

キャラクター5人パーティを編成して、ストーリーを進めていくRPG

PvPにギルドコンテンツ、キャラクターガチャなど基本のソシャゲ要素はほぼ揃っている他、オートプレイやオフライン時でも育成が進む機能などもあるので時間が無い人でも楽しく遊べます!

日本語にも対応しており、従来のゲームと比べても見劣りしないので稼げる要素抜きにしても普通に面白いのでオススメです!

》Five Stars公式WEBサイトはこちら

関連記事

  • NFTゲーム

【読んで稼ぐ】ReadON(リードオン)の始め方・稼ぎ方を解説

  • NFTゲーム

Crypto Ball Z on WEMIX(クリプトボールZ)の始め方や遊び方、稼ぎ方を解説

  • NFTゲーム

NFTゲーム始めるなら「GuildFi(ギルドファイ)」に参加がオススメ!その理由を解説

  • NFTゲーム

【エルマス】THE LAND 〜エルフの森〜とは?特徴や稼ぎ方を詳しく解説